EPCとは
EPCとは、Earning Per Clickの略で、広告1クリックあたりの収益のことです。簡単に言うと、「広告が1クリックされたら、どれくらいの収益が見込めるか」を把握する際の指標です。
例えば、ある広告が100回クリックされ、発生した報酬が1,000円の場合、その広告のEPCは10円となります。
つまり、「広告が1クリックされたら10円の収益が見込める」ということがわかります。
EPCの計算方法
EPCの計算方法は非常に簡単です。
EPC=アフィリエイト報酬額 ÷ 広告クリック数
実際に計算してみましょう。
例1:アフィリエイト報酬額1,500円、広告クリック数50回
アフィリエイト報酬1,500円 ÷ 広告クリック数50回
=30円
=広告が1クリックされたら30円の収益が見込める
例2:アフィリエイト報酬額10,000円、広告クリック数100回
アフィリエイト報酬10,000円 ÷ 広告クリック数100回
=100円
=広告が1クリックされたら100円の収益が見込める
例3:アフィリエイト報酬額20,000円、広告クリック数100回
アフィリエイト報酬20,000円 ÷ 広告クリック数100回
=200円
=広告が1クリックされたら200円の収益が見込める
重要:EPCからアフィリエイト広告を選ぶ
アフィリエイト広告を選ぶ際には、
- 単価
- CVR
- 承認率
- 否認条件
など、重要な指標はたくさんあります。
その中でも、EPCは非常に重要です。その理由は、成約しなくても1クリックされたときの収益がわかるからです。
例えば、
広告A:報酬額1,000円 ÷ 50=20円
広告B:報酬額1,500円 ÷ 100=15円
単価だけで選ぶと広告Bの方が魅力的ですが、EPCで比較すると広告Aの方が収益が見込めます。
このように、単純に単価だけを見るのではなく、1クリックされたときに見込める収益=EPCから広告を選ぶことが収益化する上では重要になります。