「転職サイトの会員数No.1を知りたい」
「どの転職エージェントが一番人気なのか知りたい」
このような方のために、転職サイトのシェアを転職求人サイトと転職エージェントに分けてまとめました。(2018年8月時点の有名転職サイトの会員数を参照しています)
主要転職サービスの会員数シェア
ここでは、求人サイトとエージェントの区別なく、転職サービスの会員数をまとめました。
主要転職サービスの会員数
※2018年8月時点でのデータを参照
転職求人サイトの会員数シェア
転職求人サイトの会員数シェアトップは、リクルートが運営する『リクナビNEXT』です。次いで、マイナビ転職、DODAがランクインしています。
DODAは、求人サイトとエージェントがひとつになった転職サービスのため、正確には会員数を測れません。全体で約410万人の会員がいるので、3位にさせていただきました。
転職エージェントの会員数シェア
転職エージェントのみの会員数を純粋に測ることが難しく、推測になってしまいますが、下記の会員数ランキングは実態に近いと思います。
転職エージェントの会員数
- リクルートエージェント:約50万人
- doda:約410万人(求人サイトの会員数も含む)
- JACリクルートメントまたはパソナキャリア:非公開
- ビズリーチ:約100万人(求人サイトの会員数も含む)
※2018年8月時点でのデータを参照
人材業界の売上シェア
人材業界の売上げランキング
- リクルートホールディングス:1兆8,399億円
- パーソルホールディングス:5,919億円
- パソナ:2,803億円
※2017年のデータを参照