ホワイトボードアニメーションとは?【これから流行る可能性大!?】

ホワイトボードアニメーションとはなにか知っていますか?

最近は、ホワイトボードアニメーションを使うYouTuberが増えてきたので、一度は目にしたことがあるかもしれません。

この記事では、「ホワイトボードアニメーションとは何か」だけでなく「ホワイトボードアニメーションの歴史」や「ホワイトボードアニメーションのメリット」について解説します。

目次

ホワイトボードアニメーションとは

ホワイトボードアニメーションとは、「ホワイトボードに「文字」や「図」をペンで描いていく動画スタイルのこと」です。

少しわかりにくいので、まずはホワイトボードアニメーションの紹介動画を見てみましょう。


 

うん。

すごいわかりやすいですね。

普通の動画では、登場人物があるテーマについて話す。これが一般的ですよね。ですが、ホワイトボードアニメーションでは、登場人物はでてきません。

「文字」や「図」をペンで描いていきながら、あるテーマについて話す。これがホワイトボードアニメーションです。

ホワイトボードアニメーションの歴史

ホワイトボードアニメーションの起源は、アメリカの国際輸送サービスである「UPS」が2007年に行ったキャンペーン動画だと言われています。

こちらが「UPS」の動画です。この時は登場人物がホワイトボードに「文字」や「図」を書いていくスタイルだったんですね。。。


 

その後、コカ・コーラを始めとする世界的企業がホワイトボードアニメーションを使ったキャンペーン動画を始め、またたくまにアメリカ国内で大流行していきました。


ホワイトボードアニメーションのメリット

ホワイトボードアニメーションのメリットは、なんと言っても「わかりやすさ」です。視覚情報と音声情報をうまく連携させることで、理解度が向上します。

人間の目は動くものに反応する。つまり、動いているものを目で追ってしまう習性があります。ホワイトボードアニメーションでは、話している内容を「文字」や「図」でさらにわかりやすく伝えることができ、視覚と聴覚どちらも刺激できます。

そのため、非常にわかりやすい動画を作ることが可能になるのです。

ホワイトボードアニメーションに関する実験

ホワイトボードアニメーションに関する実験で有名なのが、2012年に心理学者リチャード・ワイズマンが行った実験です。

リチャード・ワイズマン自身のインタビューを、「普通のインタビュー動画」と「ホワイトボードアニメーション動画」を被験者に見せました。そして、視聴後に動画内容に関する質問を被験者にします。

すると、

「普通のインタビュー動画」よりも「ホワイトボードアニメーション動画」を見た被験者の方が、質問の回答率が22%も高かったそうです。

つまり、ホワイトボードアニメーション動画の方が記憶の定着率が高いのです。普通の動画では、登場人物の話し方や動作に目を奪われることがありますが、ホワイトボードアニメーションでは、描かれていく部分に集中がいくので理解度が高いということになります。

ホワイトボードアニメーションはこれから流行る!?

アメリカでは、2007年頃にホワイトボードアニメーションが生まれ、すぐに大流行しました。しかし、日本ではホワイトボードアニメーションは流行りませんでした。

恐らく、その当時の日本は、そもそも動画自体の認知度が低かったと考えられます。当時の日本ではYouTubeもそんなに流行っていませんでしたしね…

ですが、2019年に入ってから「ホワイトボードアニメーション」を活用するYouTuberや企業が増えてきたと感じています。実際に、YouTuberの『モチベーション紳士』さんはホワイトボードアニメーションを活用して、チャンネル登録者数を急速に伸ばしています。

モチベーション紳士さんのチャンネル概要(2019年11月18日時点)

・チェンネル登録者数:36.3万人

・動画数:30本

・最初の動画:2019年1月9日

・動画1本あたりの登録数:12,100人

注目したいのは、「動画1本あたりの登録数」です。動画1本あたりの登録数が12,100人ということは、動画を1本アップして、12,100人の登録者を獲得しているということです。

凄まじいですね。。。

この調子でいけば、1年後にはチャンネル登録者数が100万人も見えてくると思います。また、モチベーション紳士さんの成功事例ができれば、ホワイトボードアニメーション動画に参入してくるプレイヤーも増えていくと思うので、ホワイトボードアニメーションは徐々に流行ると考えられます。

ホワイトボードアニメーションの作り方

ここまで読んだ方の中には、

「ホワイトボードアニメーションを作るのは難しそう…」

と考えている人が多いと思いますが、安心してください、ツール使えば意外と簡単に作成できます。

おすすめのツールはこちらです。どのツールも無料期間があるので、ぜひ一度使ってみてください。

  1. VideoScribe
  2. Vyond
  3. Doodly
  4. Toonly
  5. Animaker
  6. Powtoon
  7. VideoJeeves

ホワイトボードアニメーションの作成ツールは、海外のものしかありませんが、英語ができなくても感覚的に使えるので、すぐに慣れると思いますよ。

※具体的な作り方については、記事作成中なので少々お待ち下さい

まとめ

ホワイトボードアニメーションとはなにか?理解していただけたと思います。これから日本で流行る可能性が高いので、今のうちにチャレンジしておくと良いかもしれません。

■まとめ

・ホワイトボードアニメーションとは

「ホワイトボードに「文字」や「図」をペンで描いていく動画スタイルのこと」

・ホワイトボードアニメーションのメリット

動画がわかりやすくなり、理解度が向上する

・ホワイトボードアニメーションはこれから流行る?

アメリカではすでに大流行したが、日本ではまだ流行っていない。ホワイトボードアニメーションを使ったYouTuberが急速にチャンネル登録者数を増やしているので、これから日本で流行る可能性は高い。

・ホワイトボードアニメーションの作り方

海外の作成ツールを使えば意外と簡単。(具体的な作成手順に関しては、別記事を作成中です)

目次
閉じる