第四銀行の平均年収はいくら?【第四北越フィナンシャルグループの年収も解説】

第四銀行の平均年収

新潟の地方銀行、第四銀行の平均年収は677万円です。このページでは、そんな第四銀行の年収を「年度別」「役員」で詳しく解説します。

目次

第四銀行の平均年収

平均年収
677万円
※有価証券報告書
月収
45.1万円
※平均年収から算出

第四銀行の平均年収は677万円です。国税庁の民間給与実態調査によると平均年収は432万円なので、第四銀行の平均年収は約1.5倍ということがわかります。

  • 第四銀行:677万円
  • 平均年収:432万円

[nlink url=”https://career-media.net/9815″]

第四銀行の平均年収の推移

第四銀行の有価証券報告書を見ると、600万円代後半を推移していることがわかります。毎年平均年収は安定しているため、今後とも安定して成長していくことが期待されます。

第四銀行グループは、北越銀行グループとの統合を目指し、2018年に第四北越フィナンシャルグループを設立し、その傘下に入りました。そのため、2018年以降のデータはありません。

年度 平均年収 平均年齢 平均勤続年数 従業員数
2017年 677万円 39.0 16.4 2,270
2016年 706万円 39.2 16.7 2,266
2015年 692万円 39.3 16.8 2,252
2014年 686万円 39.4 17.0 2,232
2013年 680万円 39.5 17.3 2,264
2012年 679万円 39.7 17.5 2,283

出典:有価証券報告書

第四銀行の役員の報酬

有価証券報告書によると、2017年度に第四銀行が支払った役員報酬は下記の通りです。

  • 社内取締役の役員報酬総額(10名):3億5,000万円(一人当たり約3,500万円)
  • 社内監査役の役員報酬総額(3名):4,500万円(一人当たり約1,500万円)
  • 社外監査役の役員報酬総額(4名):2,400万円(一人当たり約600万円)

第四銀行の役職別の年収

第四銀行の役職別の平均年収を算出しました。第四銀行は年功序列が残る企業であるため、年齢を重ねるごとに役職も上がっていきます。課長クラス以上になると、平均年収が1,000万円を超えてくることが予想されます。

(下表は口コミやindeed、リクナビNEXTなどの情報を独自に集計し算出しました)

役職 平均年収
部長クラス 1,200万円〜(推定)
課長クラス 900万円〜(推定)
係長クラス 700万円〜(推定)
メンバークラス 390万円(推定)

【親会社】第四北越フィナンシャルグループの平均年収

第四北越フィナンシャルグループのロゴ

第四北越フィナンシャルグループの平均年収は1,108万円です。その他の企業情報は下記の通りになります。ホールディングス企業であるため、従業員数は管理職になり、非常に少ないです。

年度 平均年収 平均年齢 平均勤続年数 従業員数
2018年 1,108万円 48.3 25.7 9

出典:有価証券報告書

第四北越フィナンシャルグループとは、連結子会社13社で構成されている第四北越グループを統括している持株会社。グループ全体や子会社の経営管理やそれに付随する業務を行なっている企業です。

第四北越フィナンシャルグループは、2018年に設立されました。新潟県の地方銀行における預金量第1位の第四銀行と第2位の北越銀行が2021年に統合することを目指しており、それに先んじて誕生しました。現在は、第四銀行グループと北越銀行グループを傘下に持ちます。

[nlink url=”https://career-media.net/6988″]

第四北越フィナンシャルグループの役員の年収

有価証券報告書によると、2017年度に第四北越フィナンシャルグループが支払った役員報酬は下記の通りです。

  • 社内取締役の役員報酬総額(8名):1,600万円(一人当たり約200万円)
  • 社内監査役の役員報酬総額(1名):1,200万円
  • 社外監査役の役員報酬総額(4名):1,300万円(一人当たり約300万円)

【グループ会社】北越銀行の平均年収

北越銀行のロゴ

北越銀行の平均年収は622万円です。その他の企業情報は下記の通りになります。

北越銀行は、2021年に第四銀行との統合を目指しています。現在、北越銀行グループは第四北越フィナンシャルグループの傘下に入っています。

年度 平均年収 平均年齢 平均勤続年数 従業員数
2018年 622万円 39.6 16.1 1,437

出典:有価証券報告書

[nlink url=”https://career-media.net/9811″]

北越銀行の役員の年収

有価証券報告書によると、2017年度に北越銀行が支払った役員報酬は下記の通りです。

  • 社内取締役の役員報酬総額(15名):2億4,200万円(一人当たり約1,600万円)
  • 社内監査役の役員報酬総額(2名):4,000万円(一人当たり約2,000万円)
  • 社外監査役の役員報酬総額(4名):2,400万円(一人当たり約600万円)

【新会社】第四北越銀行の新卒の年収

2021年度から、第四銀行と北越銀行が統合するため、現在の新卒採用は統合後の「第四北越銀行」採用になります。

第四北越銀行の新卒初任給は205,000円です。学歴による差はありません。この金額に、年2回の賞与や諸手当、残業代などを加えると、新卒の年収は300〜350万円程度であることが予想できます。

日本の平均的な新卒初任給は20万円、年収は300万円程度なので、第四北越銀行の新卒の年収は平均的であることがわかります。

入社後は、まずは、営業店の事務(預金・為替など)を中心に銀行の基本実務を担当します。基本項目を習得後は、営業担当(法人・個人)として、コンサルティング業務を経験し、その後のキャリアパスが広がります。

第四銀行に転職するためには

転職難易度
高い
※独自調査
人気ランキング
圏外
※doda

第四銀行の転職難易度は高いです。「社会人が選ぶ転職人気企業ランキング」では圏外ですが、新潟県トップの地方銀行であることから、地元での人気は圧倒的に高いです。第四銀行に転職したい方は入念な対策を行う必要があります。

第四銀行に転職するために知っておくべきこと

第四銀行に転職するために知っておくべきことは、3つあります。

  1. 様々な職種で即戦力採用を実施
  2. 応募は郵送のみ
  3. 非公開求人を保有する転職エージェントを利用する

1.様々な職種で即戦力採用を実施

第四銀行は、様々な職種で即戦力を実施しています。即戦力採用なので、どの職種でも業界経験・職種経験が必須になります。

例えば、営業推進企画職の採用では、証券・保険会社、銀行などの金融機関においてマーケティング分析の知識と経験が必須になります。金融商品の販売業務職の採用でも、証券・保険会社、銀行などの金融機関において金融商品の販売経験が必須になります。

2.応募は郵送のみ

第四銀行の中途採用の応募は、郵送のみで受付されています。

履歴書(写真貼付、連絡方法明記)、職務経歴書(書式自由)、自己PR(書式自由、応募理由も含め記入)を指定された郵送先まで送る必要があります。

3.非公開求人を保有する転職エージェントを利用する

転職エージェントとは、求人紹介や履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、面接の日程調整、面接後の条件交渉などを担当のキャリアアドバイザーがサポートしてくれる無料サービスです。

第四銀行は、転職エージェントに「非公開求人」を掲載している可能性があります。第四銀行のような人気企業が求人を出すと応募者が殺到しやすいため、一般には公開しない「非公開求人」を転職エージェントに発注することが多いです。

第四銀行の場合、転職難易度が非常に高いので、万全な準備が求められます。転職エージェントでは、第四銀行の求人紹介はもちろん、第四銀行から内定を貰うための面接対策を行ってもらえるため、転職エージェントを利用した方が内定確度は高まるでしょう。

おすすめの転職エージェント

まとめ

第四銀行の平均年収は677万円ということがわかりました。

第四銀行は通年採用を実施しています。難易度が高いため、転職エージェントなどで入念な対策を行う必要があります。

■まとめ

・第四銀行の平均年収

677万円

・第四銀行の役員の平均年収

社内取締役の役員報酬総額(10名):3億5,000万円(一人当たり約3,500万円)

社内監査役の役員報酬総額(3名):4,500万円(一人当たり約1,500万円)

社外監査役の役員報酬総額(4名):2,400万円(一人当たり約600万円)

・第四北越フィナンシャルグループの年収

1,108万円

・第四北越フィナンシャルグループの役員の年収

社内取締役の役員報酬総額(8名):1,600万円(一人当たり約200万円)

社内監査役の役員報酬総額(1名):1,200万円

社外監査役の役員報酬総額(4名):1,300万円(一人当たり約300万円)

・北越銀行の平均年収

622万円

・北越銀行の役員の年収

社内取締役の役員報酬総額(15名):2億4,200万円(一人当たり約1,600万円)

社内監査役の役員報酬総額(2名):4,000万円(一人当たり約2,000万円)

社外監査役の役員報酬総額(4名):2,400万円(一人当たり約600万円)

・第四銀行に転職するために知っておくべきこと

①様々な職種で即戦力採用を実施

②応募は郵送のみ

③非公開求人を保有する転職エージェントを利用する

目次
閉じる