労働集約型の意味とは?【知っておきたいビジネス用語】

目次

労働集約型とは

労働集約型とは、「労働力に対する依存度が高い(産業)」という意味です。労働集約型のビジネスは、お金や機械よりも労働力に対する依存度が高いため、人件費の割合が高くなります。

労働集約型の例としては、サービス業があります。サービス業は、接客対応を中心とするため、多くの従業員を雇用する必要があり、人件費の割合が高くなります。

労働集約型の例
・介護業
・接客業
・建設業
・飲食業

資本集約型とは

労働集約型の対義語として、資本集約型があります。資本集約型とは、「資本に対する依存度が高い(産業)」という意味です。資本集約型のビジネスは、労働力よりも資本設備に対する依存度が高いため、設備投資の割合が高くなります。

資本集約型の例としては、重化学工業(鉄鋼、石油、化学など)があります。重化学工業は、莫大な設備投資がかかるので、参入障壁が非常に高くいことが特徴です。

資本集約型の例
・製造業
・インフラ
目次
閉じる