ロジックツリーとは?【正しい使い方も解説】

みなさんはロジックツリーという言葉を知っていますか?

会社によってはロジックツリーを日々の業務に導入しているかもしれませんが、まだまだメジャーな言葉ではありません。直訳すると「論理の木」となりますが、これではまったく想像がつきませんね。ロジックと聞くと、難しそうに感じる方もいると思います。

しかし、このロジックツリーは正しい使い方をすれば、どんな方でも便利に使える優れモノなのです。ロジックツリーを駆使できると、今の仕事にも必ず役立つはずです。この記事では、「ロジックツリーとはなにか?」だけでなく「ロジックツリー作成のコツ」について解説します。

目次

ロジックツリーとは

ロジックツリーとは

ロジックツリーとは、「物事を論理的に考えるため、課題と原因を段階的に図にし、課題を解決する手法」のひとつです。論理的に、と言いましたが論理的とは「なぜそうなったか?なにが原因なのか?」という根拠を明確にする考え方を言います。ロジカルシンキングと言うこともありますね。

その論理的思考を分かりやすく可視化し、どこに原因があるのかを分析するのがロジックツリーです。原因が一番左に大きくあり、その右に細分化された課題を列挙していく形で図を作っていきます。それはまるで枝分かれしていく木の枝のように見えることから、ロジックツリー(ツリーは木)と呼ばれています。

ロジックツリー作成のメリット

ロジックツリー作成のメリットは、大きく3つあります。

  1. 課題が明確になる
  2. 解決方法が見つかりやすくなる
  3. 優先順位をつけやすくなる

①課題が明確になる

現在の課題がはっきりしないことには建設的な議論はできませんよね。

今、何が問題なのかをロジックツリーで図にすると、自分の目で課題が確認できるので課題が何かが明確になります。明確になった上で議論をすることで、効率良く議論を進めることができるようになります。

②解決方法が見つかりやすくなる

ロジックツリーを作成する目的は、1つの課題を深堀りすることで、課題の原因を特定することにあります。課題を細かい階層に分解していくことで、その原因となる要因が発見できるのです。

要因が発見できれば、あとはその要因を潰していけば良いだけ。このように、ロジックツリーを使えば解決方法を見出しやすくなるのです。

③優先順位をつけやすくなる

横に広がっていけばいくほど、色々な課題が見つかっていくのがロジックツリーの特徴です。ロジックツリーを作成していけば課題の原因を可視化できます。その結果、どの原因から潰していけば良いのか?、つまり優先順位を付つけやすくなるのです。

業務を効率良く進めていくのには、優先順位を付けることは非常に重要。情報に優先順位をつけやすくなるのも、ロジックツリーのメリットの1つなのですね。

ロジックツリー作成のコツ

ロジックツリー作成のコツは、2つだけです。

  1. MECEを守る
  2. ロジックツリーは3種類ある

①MECEを守る

MECE(ミーシー)とは、「互いに重複せず、全体に漏れがないこと」を指します。(M=Mutually:互いに、E=Exclucive:重複しない、C=Collectively:全体、E=Exhaustive:漏れのない)

つまり、ロジックツリーを作る際に意識することは、さまざまな情報が重複することのないように整理して、情報の漏れがないようにすることが重要なのです。

[nlink url=”https://career-media.net/15269″]

②Why、How、Whatを意識する

Why(原因追及)ツリー

なぜその問題が発生しているのか?を分析するときに使われるのがこのWhyツリーです。ある問題が発生した時、その原因は1つではないこともしばしばあります。原因と考えられる要素をロジックツリー上に記載していくと、真の原因に辿り着きやすくなります。

How(問題解決)ツリー

Howツリーは、問題に対してどのようなアクションを取れば解決することができるかを考えるときに使うロジックツリーです。その為、あらかじめ問題点が明確になっていることが前提となります。

Whatツリー(構造分解)ツリー

取り上げた事柄に対し、その事柄の本質や意味はどんなものがあるのか?を分析するのがこのWhatツリーです。

具体的に言うと、「勉強ができない」という問題があるときに、勉強する時間が無いのか、勉強しても理解できていないのか、勉強の仕方が間違っているのか等、たくさんの考え方をすることができると思います。

このように、その言葉の持つ意味を色々な方向から見て分析することでヒントを得る方法をWhatツリーと呼びます。

まとめ

この記事では、「ロジックツリーとはなにか」について解説しました。ロジックツリーはあまりメジャーな思考法ではないので、初めて知る内容もあったのではないでしょうか。

まとめると、、、

・ロジックツリーとは
→課題を段階的に図にすることで解決に導きやすくするための図
→課題が明確になり、解決しやすくなり、優先順位をつけやすくなる

・ロジックツリー作成のコツ
→MECEを守る
→ロジックツリーは3種類ある(Why、How、What)

目次
閉じる