三菱地所の平均年収はいくら?【不動産業界の年収ランキングについても解説】

三菱地所の平均年収

日本の代表する不動産企業のひとつ、三菱地所の平均年収は1,247万円です。この記事では、そんな三菱地所の年収を「年齢別」「役職別」「競合他社比較」で詳しく解説します。

目次

三菱地所の平均年収

平均年収
1,247万円
※有価証券報告書
月収
84.2万円
※平均年収から算出

三菱地所の平均年収は1,247万円です。国税庁の民間給与実態統計調査によると日本国民の平均年収は432万円なので、三菱地所の平均年収は約2.9倍だということがわかります。

  • 三菱地所の平均年収:1,247万円
  • 平均年収:432万円

三菱地所の平均年収の推移

有価証券報告書を確認すると、三菱地所の平均年収は、1,000万円前半を順調に右肩上がりで推移しています。年々平均年収は増加しており、あと1〜2年で1,300万円以上に到達することが考えられます。

年度 平均年収 平均年齢 平均勤続年数 従業員数
2018年 1,247万円 41歳2ヵ月 16年3ヵ月 899
2017年 1,229万円 40歳10ヵ月 17年1ヵ月 806
2016年 1,190万円 40歳9ヵ月 17年 755
2015年 1,163万円 40歳9ヵ月 17年1ヵ月 737
2014年 1,130万円 40歳9ヵ月 17年0ヵ月 711
2013年 1,107万円 40歳8ヵ月 17年 690

出典:有価証券報告書

三菱地所の年齢別の平均年収

三菱地所の年齢別平均年収を算出しました。(下表は口コミやindeed、リクナビNEXTなどの情報を独自に集計)

三菱地所は、一定水準までは年齢とともに給与が上がっていきます。30代以降は、順調に昇格していけるか否かで給与が大きく変わります。

とはいえ、20代のうちから年収1,000万円近くの給与をもらえる可能性は高いと推定できます。

年齢 平均年収
50代 1,200万円〜(推定)
40代 1,000万円〜1,500万円(推定)
30代 900万円〜1,200万円(推定)
20代 600万円〜1,000万円(推定)

三菱地所の役職別の平均年収【2000万円に届くのはいつ?】

三菱地所の役職別平均年収を算出しました。(下表は口コミやindeed、リクナビNEXTなどの情報を独自に集計)

三菱地所は、年功序列が残っているため、年齢を重ねれば昇進していきます。ただし、課長クラス以上の役職につくためには出世競争に勝ち抜かなければいけません。

平均年収は高く、年収が2,000万円を超えるのは課長クラス以上だと推定されます。メンバークラスでも平均年収が1,000万円に届くと推定できるため、非常に高年収な企業であるといえます。

役職 平均年収
部長クラス 2,000万円〜(推定)
課長クラス 1,800万円〜(推定)
主任クラス 1,500万円〜(推定)
メンバークラス 600万円〜1,000万円(推定)

三菱地所の役員報酬

有価証券報告書によると、2018年度に三菱地所が支払った役員報酬は下記の通りです。

  • 社内取締役の役員報酬総額(4名):2億8,900万円(一人当たり約7,200万円)
  • 執行役の役員報酬総額(14名):11億4,200万円(一人当たり約8,100万円)

また、有価証券報告書では、報酬が1億円を超えている役員の氏名と報酬額を公表しています。三菱地所の場合は下記の通りです。(役職は2018年度当時のものです)

  • 杉山博孝氏(取締役会長):1億4,100万円
  • 吉田淳一氏(取締役兼代表執行役 執行役社長):1億6,100万円

不動産業界の平均年収ランキング【三菱地所は何位?】

不動産業界の平均年収ランキングを有価証券報告書をもとに作成しました。不動産業界は比較的年収が高い業界ですが、その中でも上場企業主要6社をピックアップ。

結論から申し上げると、三菱地所は2位でした。

企業名 平均年収 経常利益 一人あたりの役員報酬 転職人気ランキング
三井不動産 1,263万円 2,541億円 約1億1,400万円 40位
三菱地所 1,247万円 2,065億円 約7,200万円 42位
東急不動産(HD) 1,113万円 707億円 約1,800万円 100位圏外
野村不動産(HD) 1,022万円 693億円 約8,800万円 100位圏外
大東建託 870万円 1,322億円 約1億5,600万円 100位圏外
住友不動産 661万円 2,042億円 約1億6,200万円 100位圏外

出典:有価証券報告書

不動産業界の中でも、三菱地所と三井不動産はずば抜けて平均年収が高いです。従業員が少ないホールディングス企業(東急不動産、野村不動産)を除く事業会社として平均年収が1,000万円を超えているのは、不動産業界の中では三菱地所と三井不動産のみです。

三菱地所は、経常利益でも三井不動産に次いで2位でした。2019年時点では、名実ともに三井不動産がトップの企業であります。とはいえ、三菱地所も平均年収1,200万円超えの驚異的な優良企業であることには変わりません。

今後の三菱地所と三井不動産の競争には注目です。

三菱地所に転職するためには

転職難易度
高い
※独自調査
人気ランキング
42位
※doda

三菱地所の転職難易度は高いです。「社会人が選ぶ転職人気企業ランキング」でも常に上位にランクインしており、三菱地所を志望している方は、事前準備が重要になります。

三菱地所に転職するために知っておくべきこと

三菱地所に転職するために知っておくべきことは、2つあります。

  1. 1年に1〜2回大規模な採用活動
  2. 非公開求人を保有する転職エージェントを利用する

1.1年に1〜2回大規模な採用活動

三菱地所は通年採用を実施しておらず、年に1〜2回大規模な採用活動を行います。基本的に、年度事業計画や半期事業計画が策定される3〜5月や8〜10月に採用活動が行われることが多いです。

三菱地所の中途採用は、職種ごとではなく「総合職」として採用されることが多いです。とはいえ、何かしらの専門的な経験やスキルを持っている方が内定をもらいやすいです。特に、IT系や不動産系、コンサル、海外勤務などが求められやすいです。

2019年度では、6月中旬締め切りで中途採用の募集が行われました。三菱地所への転職に興味のある方は、常に三菱地所の採用ページをチェックしておくことが必要です。

一方で、これはあくまで公開求人の話し。企業は、公開求人だけでなく非公開求人を転職エージェントに掲載している可能性があります。

2.非公開求人を保有する転職エージェントを利用する

転職エージェントとは、求人紹介や履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、面接の日程調整、面接後の条件交渉などを担当のキャリアアドバイザーがサポートしてくれる無料サービスです。

三菱地所は、転職エージェントに「非公開求人」を掲載している可能性があります。三菱地所のような人気企業が求人を出すと応募者が殺到しやすいため、一般には公開しない「非公開求人」を転職エージェントに発注することが多いです。

三菱地所の場合、転職難易度が非常に高いので、万全な準備が求められます。転職エージェントでは、三菱地所の求人紹介はもちろん、三菱地所から内定を貰うための面接対策を行ってもらえるため、転職エージェントを利用した方が内定確度は高まるでしょう。

おすすめの転職エージェント

まとめ

三菱地所の平均年収は1,247万円ということがわかりました。

三菱地所は、三井不動産と並び不動産業界の二大巨頭の一つです。現在では、平均年収・経常利益などで三菱地所は三井不動産を下回っていますが、超優良企業であることには変わりません。

三菱地所は非常に人気が高いため、転職を目指す方は転職エージェントなどで入念な対策を行うことをおすすめします。通年採用は行なっていませんが、転職エージェントが保有する非公開求人での募集は行われている可能性が高いため、その意味でも転職エージェントへの登録をおすすめします。

■まとめ

・三菱地所の平均年収

1,247万円

・三菱地所の年齢別の平均年収
50代:1,200万円〜(推定)

40代:1,000万円〜1,500万円(推定)

30代:900万円〜1,200万円(推定)

20代:600万円〜1,000万円(推定)

・三菱地所の役職別平均年収

部長クラス:2,000万円〜(推定)

課長クラス:1,800万円〜(推定)

主任クラス:1,500万円〜(推定)

メンバークラス:600万円〜1,000万円(推定)

・三菱地所の役員の年収

社内取締役の役員報酬総額(4名):2億8,900万円(一人当たり約7,200万円)

執行役の役員報酬総額(14名):11億4,200万円(一人当たり約8,100万円)

杉山博孝氏(取締役会長):1億4,100万円

吉田淳一氏(取締役兼代表執行役 執行役社長):1億6,100万円

・三菱地所に転職するために知っておくべきこと

①1年に1〜2回大規模な採用活動

②非公開求人を保有する転職エージェントを利用する

目次
閉じる