ストライクの平均年収はいくら?【役員の年収や年収ランキングも解説】

ストライクの平均年収

大手M&A仲介会社の一つ、ストライクの平均年収は1,343万円です。このページでは、そんなストライクの年収を「年度別」「役員」「競合比較」で詳しく解説します。

目次

ストライクの平均年収

平均年収
1,343万円
※有価証券報告書
月収
89.5万円
※平均年収から算出

ストライクの平均年収は1,343万円です。国税庁の民間給与実態調査によると平均年収は432万円なので、ストライクの平均年収は3.1倍ということがわかります。圧倒的な高年収企業です。

  • ストライク:1,343万円
  • 平均年収:432万円

[nlink url=”https://career-media.net/7001″]

ストライクの平均年収の推移

ストライクの最新の有価証券報告書を見ると、平均年収は右肩下がりになっていることがわかります。

その理由は、年々従業員数が増えているからだと想定できます。2015年度に上場して以降、バックオフィス職が増大していることもあり、高給な営業職の割合が少なくなっていることから、平均年収が下がっていると考えられます。

とはいえ、いまだ平均年収は1,300万円を超えており、今後とも高年収企業であり続けるでしょう。

年度 平均年収 平均年齢 平均勤続年数 従業員数
2018年 1,343万円 34.8才 2.3年 119
2017年 1,539万円 36.2才 2.5年 75
2016年 1,777万円 35.0才 3.1年 49
2015年 1,616万円 34.9才 3.6年 34

出典:有価証券報告書

ストライクの業務内容

ストライクのロゴ

ストライクとは、M&Aの仲介業を営む企業です。大企業だけでなく、中堅・中小企業向けのM&Aを多数行なっています。

主に、新規で顧客を獲得します。中堅・中小企業向けのM&Aは、経営者から信頼を得ることが非常に大事になるため、経営者の懐に飛び込む新規営業を行うことが多いです。

その後は、顧客の経営戦略に沿って、対象となるM&Aの相手先を見つけます。相手先が見つかると、双方が納得するM&A交渉を行い、契約の締結までを担います。

社員の多くが金融機関出身者や公認会計士であることを強みに、2016年に上場して以降規模を拡大し続けています。また、『M&A市場SMART』というM&A情報を配信するオウンドメディアを日本で初めて導入したことで、有効なマッチングを生み出しています。

ストライクの平均年収が高い理由

ストライクの平均年収が高い理由は、主に下記2点あります。

  • コストの大半が人件費
  • 成果報酬に上限がない

コストの大半が人件費

M&A仲介業は、コストのほとんどが人件費であり、設備投資や経費がほとんどいらない業態です。そのため、従業員に対して売上を大きく還元することができます。

ストライクだけでなく、M&A仲介業を行なっている企業の平均年収は高いです。実際に、上場企業の平均年収ランキングでは、トップ10の中で3社がM&A仲介業の企業。

第1位の「M&Aキャピタルパートナーズ」の平均年収は3,000万円を超え、第3位の「GCA」の平均年収は2,000万円を超えています。

成果報酬に上限がない

ストライクは、営業職の成果報酬に上限がありません。

入社すると、まずは基本給として400〜800万円程度の年俸が確約されます。これに加えて、成果を出した分だけ成果報酬が支給されます。

高い結果を出すことができれば、成果報酬だけで数千万円が支給されることもあります。M&A仲介の手数料は非常に高額であるため、数件結果を出せば、一般企業では考えられないような報酬を受け取れることが予想されます。

ストライクの役員の年収

有価証券報告書によると、2018年度にストライクが支払った役員報酬は下記の通りです。社内取締役の一人当たりの役員報酬は5,000万円を超えています。

一方、社外取締役の役員報酬は一人当たり540万円と、役員報酬にしては低額になっています。

  • 社内取締役の役員報酬総額(4名):2億500万円(一人当たり約5,100万円)
  • 社外取締役の役員報酬総額(2名):1,080万円(一人当たり約540万円)
  • 社外監査役の役員報酬総額(3名):1,680万円(一人当たり約560万円)

競合他社との平均年収比較

M&A仲介会社の平均年収ランキングを最新の有価証券報告書をもとに作成しました。M&A業界の平均年収は、日本国内でもトップクラス高い業界です。今回は上場している主要6社をピックアップしました。

結論から申し上げると、ストライクは第4位でした。

企業名 平均年収 経常利益 従業員数 転職人気ランキング
M&Aキャピタルパートナーズ 3,109万円 約58億円 98人 100位圏外
GCA 2,063万円 約15億円 141人 100位圏外
日本M&Aセンター 1,413万円 約125億円 415人 192位
ストライク 1,343万円 約18億円 119人 100位圏外
山田コンサルティンググループ 636万円 約23億円 699人 100位圏外
フォーバル 541万円 約33億円 635人 100位圏外

出典:有価証券報告書

平均年収がトップクラスに高いM&A業界でも、企業によって大きく年収に差があります。

違いは、従業員数です。M&AキャピタルパートナーズやGCA、ストライクをはじめとした平均年収の高い企業は、少人数で高い利益を上げている企業です。そのため、従業員への還元率も高く、平均年収も上がっています。

その中でストライクは、同規模のM&AキャピタルパートナーズとGCAに平均年収が負けています。ストライクは2015年度に上場したばかりの企業であるため、今後の成長に期待が持てます。

ストライクに転職するためには

転職難易度
高い
※独自調査
人気ランキング
圏外
※doda

ストライクの転職難易度は高いです。「社会人が選ぶ転職人気企業ランキング」では圏外でしたが、平均年収が1,000万円を超えている企業であることから、一部から常に熱狂的な人気があります。

加えて、少数精鋭企業であり選考基準も非常に高いことから、ストライクを志望している方は事前準備が重要になります。

ストライクに転職するために知っておくべきこと

ストライクに転職するために知っておくべきことは、2つあります。

  1. 職種未経験でも転職ができる
  2. 非公開求人を保有する転職エージェントを利用する

1.職種未経験でも転職ができる

M&A仲介業務というと、「専門性・難易度が高い業務」というイメージがありますが、ストライクでは職種未経験者向けのポテンシャル採用も実施しています。

特に、地方求人の場合は、銀行での法人融資の経験さえあれば応募が可能です。そのため、ストライクに入社したい方は、一旦銀行などで法人融資の経験を積むことをおすすめします。

入社後は、公認会計士の資格を持つ社員により丁寧に指導してもらえるため、1〜2年間の下積みを経てからは、一人で業務を推進していくことができます。

営業職の場合、400〜800万円の基本給とは別に、「上限なしの成果報酬」があります。成果を上げれば、それだけ高額な成果報酬をもらうことができるため、非常にやりがいがあります。

2.非公開求人を保有する転職エージェントを利用する

転職エージェントとは、求人紹介や履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、面接の日程調整、面接後の条件交渉などを担当のキャリアアドバイザーがサポートしてくれる無料サービスです。

ストライクは、転職エージェントに「非公開求人」を掲載している可能性があります。ストライクのような人気企業が求人を出すと応募者が殺到しやすいため、一般には公開しない「非公開求人」を転職エージェントに発注することが多いです。

ストライクの場合、転職難易度が非常に高いので、万全な準備が求められます。転職エージェントでは、ストライクの求人紹介はもちろん、ストライクから内定を貰うための面接対策を行ってもらえるため、転職エージェントを利用した方が内定確度は高まるでしょう。

おすすめの転職エージェント

まとめ

ストライクの平均年収は1,343万円ということがわかりました。

ストライクは、上場企業の中で平均年収が1,000万円を超えている数少ない企業です。少数精鋭で成果主義の企業であるため、活躍すればその分給与が大きく上がります。

ストライクは選考基準が高いため、転職を目指す方は転職エージェントなどで入念な対策を行うことをおすすめします。

■まとめ

・ストライクの平均年収

1,343万円

・ストライクの役員の平均年収
社内取締役の役員報酬総額(4名):2億500万円(一人当たり約5,100万円)

社外取締役の役員報酬総額(2名):1,080万円(一人当たり約540万円)

社外監査役の役員報酬総額(3名):1,680万円(一人当たり約560万円)

・ストライクに転職するために知っておくべきこと

①職種未経験でも転職ができる

④非公開求人を保有する転職エージェントを利用する

目次
閉じる