『平素より』の意味と使い方を例文つきで解説【社会人が知っておくべき常識用語】

取引先や顧客とのビジネス文書やメールでよく使われる言葉に、「平素より」という言葉があります。この言葉はあいさつ文として使われることが多いですが、慣用句として覚えておくと非常に便利な言葉です。今回は「平素より」という言葉の意味や使い方、注意すべき点などについて解説いたします。

目次

「平素より」の意味

平素より

読み:へいそより

意味:普段から、日頃から、常日頃から、いつも

「平素より」の意味は、「普段から、日頃から、常日頃から、いつも」です。「平素」は、「普段、常日頃」の意味です。加えて「より」が付くことによって、「普段から」という意味になります。

「平素より」の反対語は辞書には載っていませんが、「平素より」と同じ意味の「いつも」の反対語は「たまに、まれに」です。そのため、「平素より」の反対語も「たまに、まれに」という言葉と考えて良いでしょう。

「平素より」の例文と使い方

社会人の常識用語

「平素より」の例文をいくつかご紹介します。例文と合わせて使い方について解説しているので参考にしてみてください。

平素より大変お世話になっております。弊社は〇月〇日から〇月〇日まで、○○のため休業とさせていただきます。ご繁忙の折、ご迷惑をおかけして大変恐縮でございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

「平素より大変お世話になっております」は普段から大変お世話になっていることを伝える挨拶の言葉で、取引先とのビジネスメールでよく使われる表現です。

また、ビジネスメールでは「平素より」のほかに、「いつも大変お世話になっております」という表現もよく使います。「平素より」の方が丁寧ですが、相手の立場、会社間の慣例に応じて使い分けましょう。迷う場合には、より丁寧な「平素より」の方が無難です。

平素よりご厚情をいただき、誠にありがたく存じます。(ありがとうございます)

季節の変わるのは早いもので、もう盛夏の候となりましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。

これは個人宛てのあいさつ文ですが、「平素より」を入れると格式が高いフォーマルな文面になります。

・○○の候、貴社ますますご発展のこととお慶び申し上げます。また、平素より多大なるご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

・平素より一方ならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。この度弊社では新しいサービスを開始いたしましたので、ご案内申し上げます。

・平素より暖かくご指導いただき、誠にありがとうございます。おかげさまで、先日ご相談した仕事も順調に進んでおります。

「平素より」はビジネス文書やかしこまったあいさつで使われることが多い言葉です。続く言葉も、「ご厚情をいただき」や「ご愛顧を賜り」など、敬語を伴ったあいさつ文独特の言葉が使われることがほとんどです。

「平素より」の使い方の注意点

社会人の常識用語

初対面の人には使わない

これまで述べてきたように、「平素より」という言葉は日頃から付き合いのある取引先や顧客に対して使用します。したがって、初めて連絡する会社や個人に対しては使いません。使用すると、逆に不快に思われる場合もあるので注意しましょう

「平素より」を含む文章は丁寧なトーンにする

「平素より」はフォーマルで少し格式ばった言葉です。このため、文章全体を丁寧な言葉にまとめないと、チグハグした感じになる場合があります。例えば、「平素よりお世話になっています」は「平素より大変お世話になっております」とした方が良いでしょう。

「平素より」と「平素の」「平素は」の違い

社会人の常識用語

平素を使った言葉には、「平素より」のほかに「平素の」「平素は」という言葉があります。「平素の」と「平素は」は、それぞれ「普段の」「普段は」という意味であるのに対し、「平素より」は「普段から」と、より相手との関係が深く、相手を尊重するニュアンスがあり、より丁寧で使い道が広い言葉です。

  • 平素の:普段の
  • 平素は:普段は
  • 平素より:普段から

ちなみに、「平素は」は下記のように「格別の○○を賜り、~」というような定型的な文章のみに使用しますので、覚えておきましょう。

・拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

・平素は格別のお引き立てを賜り、心より御礼申し上げます。

・平素は格別のご温情を賜り、厚く御礼申し上げます。

「平素より」の類語

社会人の常識用語

「平素より」の類語には次のようなものがあります。意味や使い方は、それぞれ微妙に異なるので注意が必要です。

  • 普段から
  • 日頃から

「普段から」「日頃から」は、「平素より」と同じニュアンスですが、「平素より」の方がフォーマルな表現です。

  • いつも
  • 毎度
  • 平生は
  • 常々

「いつも」「毎度」「平生は(へいぜいは)」「常々」は、「いつも、日頃から」という意味ですが、「平生は」や「常々」はやや硬い、文語的な言葉です。

  • 先般は

「先般は(せんぱんは)」は、「この間は」「先ごろは」という意味で、少し意味合いが違う言葉です。

まとめ

社会人の常識用語

この記事では、「平素より」の意味や使い方についてご説明しました。当たり前に使っていた言葉だからこそ、初めて知る内容もあったのではないでしょうか。

まとめると、、、

・平素よりの意味
→普段から、日頃から、常日頃から、いつも

・平素よりの使い方
→普段から大変お世話になっていることを伝える挨拶の言葉で、取引先とのビジネスメールでよく使われる表現

・平素よりの類語
→普段から、日頃から、いつも、毎度、平生は、常々、先般は etc

「平素より」はあいさつ分などで使われるフォーマルな慣用句です。うまく使えば常識ある社会人として評価が高くなるかもしれません。今後の仕事や私生活でぜひお役立ててください。

目次
閉じる