仕事に役立つ「作業興奮」とは?【やる気が起きない時の特効薬】

目次

作業興奮とは

作業興奮とは、心理学者クレペリンが提唱した「やる気がない状態でも、いったん行動を始めると、やる気が出て簡単に継続できるようになる心理現象のこと」です。

「面倒くさいと思っていた作業も、一度始めたら、あっという間に終わってしまった。。。」

このような経験はありませんか?

これが作業興奮です。作業興奮は、自分の脳をうまく騙し、やる気を出している状態とも言えます。

作業興奮のメカニズム

出典:http://www.benkyoupro.com/yaruki999/yaruki02/

作業興奮のメカニズムを簡単に説明すると、下記のようになります。

  1. 手足や頭を使うと側坐核が刺激される
  2. 側坐核が刺激されることでドーパミンが分泌する
  3. ドーパミンが分泌されることでやる気が出る

作業興奮を起こすコツ

作業興奮を起こすためには、まず行動することが不可欠です。やるべきことが目の前にあったら、嫌でも手を動かしてみる。これだけで作業興奮が起きる可能性が高まります。

作業興奮を起こすために最低限必要なこと

作業興奮を起こすために最低限必要なことは、「睡眠」と「運動」です。

特に、睡眠は非常に重要で、睡眠不足の状態ではエネルギー不足により作業興奮が起きにくいとされています。また、適度な運動をすることで、脳を刺激することができ、作業興奮が起きやすいと言われています。

5秒の法則ですぐに行動する癖をつける

そもそも行動するやる気が出ない。。。このような状態のときは、「5秒の法則」を利用してみると良いでしょう。5秒の法則は、「やるべき事が頭に浮かんだら、5・4・3・2・1・GO!で行動に移す」というモチベーションアップの方法です。

「たったこれだけ?」と思うかも知れませんが、5秒の法則は世界的に有名なモチベーションアップの方法です。5秒の法則について、『メル・ロビンスの「5秒の法則」とは?』で詳しく解説しています。

まとめ

作業興奮について、少しだけでも理解して頂けたら幸いです。

作業興奮をうまく利用すれば「面倒くさくて動けない」という悪い癖を直すことができます。ぜひ、作業興奮を日常的に利用して、活発な毎日を送ってください。

①作業興奮とは

やる気がない状態でも、いったん行動を始めると、やる気が湧き簡単に継続できるようになる心理現象のこと

②作業興奮を起こすためには

まずは行動が重要。そもそも行動するやる気がでない場合は、5秒の法則をうまく利用する

③作業興奮を起こすため最低限必要なこと

睡眠と運動

目次
閉じる