転職エージェントに見捨てられる人の特徴7選【見捨てられない方法も解説】

転職エージェントは、求職者に対するさまざまな転職サポートを完全無料で行ってくれます。

しかし、転職エージェントはボランティアではなく営利企業。すべての求職者を平等にサポートする訳ではありません。実際に、転職エージェントは求職者を見捨てることもあります。

この記事では、元リクルートの転職エージェントの経験から「見捨てられる求職者の特徴」を解説していきます。

目次

転職エージェントに見捨てられることはある?

頭を抱える男性
転職エージェントが「求職者を見捨てる=転職サポートをしてくれない」ことは実際にあります。

転職エージェントは、転職活動をサポートする営利企業です。ボランティアではありません。

そのため、厳しい言い方をすると「利益にならない求職者」と判断された場合、転職エージェントから見捨てられることがあります。

その理由は、転職エージェントの仕組みにあります。

転職エージェントの仕組み

転職エージェントの図
転職エージェントとは、 「求職者と採用企業の間に入り、求職者には適切な求人を、採用企業には適切な求職者を紹介するサービス」です。

  • 求職者に対して:求人紹介だけでなく、履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、面接の日程調整、内定後の条件交渉など
  • 採用企業に対して:求職者の紹介、採用コンサル、選考サポートなど

特に重要なのは、転職エージェントの料金システムです。

  • 求職者:利用料金が完全無料
  • 企業:求職者が企業に入社した際にはじめて、成功報酬を支払う

転職エージェントは求職者の転職が成功しないと利益が出ません

そのため、「転職成功の可能性が低い」あるいは「紹介できる求人がない」と判断した求職者を、言い方は悪いですが、見捨てることがあります。

転職エージェントに見捨てられている状態とは

社会人の常識用語
そもそも、どのような状態が転職エージェントに見捨てられていると言えるのでしょうか。

下記のいずれかに当てはまっている場合、転職エージェントから見捨てられている可能性が高いです。

  • そもそも連絡がこない
  • 求人の紹介数が少ない
  • 返信が遅い
  • 要望に応えてくれない
  • 「現在紹介できる求人がない」と言われた

それでは、どのような求職者が見捨てられてしまうのでしょうか。元リクルートの転職エージェントの経験から、見捨てられる人の特徴を7つご紹介します。

見捨てられる人の7つの特徴


念のために言っておくと、基本的に転職エージェントから見捨てられることはありません。

しかし、下記のいずれか、もしくは複数に当てはまっている求職者に関しては、転職エージェントから見捨てられることがあります。

  1. 転職エージェントの審査基準を満たしていない
  2. 面談でだらしなかった
  3. 転職意欲が低いと思われている
  4. 登録情報が不十分
  5. 転職理由があいまい
  6. 希望条件が高過ぎる
  7. 態度が高圧的

①転職エージェントの審査基準を満たしていない

転職エージェントには、求職者に対する「審査基準」があります。審査基準は転職エージェントごとに異なりますが、基本的には年齢や経歴、転職回数、年収などのバランスから判断しています。

転職エージェントの審査基準に満たないと、「現在紹介できる求人はない」という旨の連絡が来ます。実質的な登録拒否の状態になり、それ以降転職エージェントから連絡が来ることがなくなります。

ちなみに、1つの転職エージェントの審査基準に満たない場合でも、他の転職エージェントなら登録できることが多いです。例えば、マイナビエージェントは20代・30代に特化しているため、転職回数の多い40代以上の方は登録拒否される可能性があります。

一方、リクルートエージェントでは幅広い年齢に対応しているため、転職回数の多い40代の方でも登録できることがあります。

■転職エージェントの特徴(簡易版)

  • リクルートエージェント、doda:全年齢対応
  • マイナビエージェント、キャリトレ:20代・30代
  • JACリクルートメント、ビズリーチ、リクルートダイレクトスカウト:ハイクラス(年収600万円以上)
  • キャリトレ、マイナビジョブ20’s:第二新卒
  • ハタラクティブ、就職shop:正社員経験なし

②面談でだらしなかった

キャリアアドバイザーとの面談で、「遅刻してくる」「忘れ物をしてくる」「服装がふさわしくない」「タメ口で話す」などの「だらしない」と思われることをすると、印象が非常に悪くなり、転職エージェントから見捨てられることがあります。

その理由は、ビジネスマナーがなっていない人は選考に通りにくいから。加えて、仮に内定をもらえたとしても入社後にトラブルになるリスクがあると思われてしまうからです。そのような求職者を転職サポートしてもリスクしかないため、転職エージェントは見捨てます。

③転職意欲が低いと思われている

キャリアアドバイザーから転職意欲が低いと思われると転職エージェントから見捨てられることがあります。転職エージェントは、求職者の転職が成功して初めて利益が生まれます。そのため、転職意欲の低い求職者をサポートしても利益にならないのです。

面談で「転職意欲が低い」と明言したり、転職エージェントからの連絡を無視する、返信が極端に遅い、などを繰り返していると、転職意欲が低いと判断されるので注意しましょう。

④登録情報が不十分

履歴書・職務経歴書の登録情報が不十分なままキャリアアドバイザーの面談へ行くと、「転職意欲が低い」「だらしない」という印象になります。さらに、面談後でも登録情報が不十分な状態がしばらく続くと、見捨てられることがあります。

そもそも、登録情報をしっかりと登録しない限り、求人に応募することができません。「登録情報を完全に入力しない=本気で転職活動を行うつもりがない」と言っているようなものです。

⑤転職理由があいまい

転職理由があいまいだと、キャリアアドバイザーから見捨てられます。転職理由は「キャリアアドバイザーが求職者と求人をマッチングする際にとても重要」だからです。

転職理由があいまいだと、「求職者が何をしたいのか」が分からないため、求人のマッチングができません。結果、そのまま放置されてしまうことになります。

また、選考に進んだ際、企業が一番気にするのが「転職理由」でもあります。すなわち、「転職理由」を言語化できていない求職者は転職活動がうまくいきづらいのです。

⑥希望条件が高過ぎる

現実的ではない希望条件を提示すると、キャリアアドバイザーは求人を紹介することがきません。

求職者の中には、非常に高い希望条件を提示する方がいます。現実問題として、「現年収が適正値より大幅に低い」「専門性の高い職種」「ハイキャリアの転職」以外は、年収が100万円単位で上がることはないと考えましょう。

キャリアアドバイザーに「相場」を聞きながら、希望条件は柔軟に変えることをおすすめします。

⑦態度が高圧的

キャリアアドバイザーに対する態度が高圧的な求職者は単純に嫌われるため、注力してもらえず距離を置かれてしまいます。

特に、現在は転職市場が非常に活況で、優秀な求職者はたくさんいます。そのため、扱いにくい求職者を見捨てたとしても、転職エージェント側はそこまで困らないのです。

キャリアアドバイザーも一人の人間です。高圧的に接するのではなく、「転職のパートナー」という気持ちで接すると、見捨てられることなく、注力してもらえますよ。

例外あり:転職エージェント側に問題がある場合

握手する
先述した「見捨てられる人の特徴」に当てはまっていないのにも関わらず「見捨てられている状態」に該当している場合、間違いなく転職エージェント側に問題があります。

下記2点のどちらかに当てはまる「使えない」キャリアアドバイザーである可能性が高いです。

  • 単純にやる気がない
  • 業務に忙殺されて手が回っていない

転職成功の可能性は、キャリアアドバイザーの質と直結していると言っても過言ではありません。転職エージェント側に問題がある場合には、必ず対処しましょう。

転職エージェント側に問題がある場合の対処法

使えないキャリアアドバイザーが担当についた場合の対処法は、シンプルに2つです。

  • 担当変更する
  • 別の転職エージェント会社を利用する

担当変更する

使えないキャリアアドバイザーが担当についた場合は、担当変更を伝えましょう。転職エージェントごとに担当変更の方法は変わりますが、担当変更が断られることはないはずです。

担当変更後にサービスの質が悪くなることはありませんので、安心してください。

別の転職エージェントを利用する

別の転職エージェントを利用することも一つの方法です。転職決定者は平均4.2社の転職エージェントを利用しているというデータがあるので、最初から一つの転職サービスに絞るのではなく、3〜4つ登録してみて、自分に合った転職サービスを選びましょう。

おすすめの転職エージェント

おすすめの転職サイトと転職エージェント
「転職エージェントから見捨てられてしまった…」

という方は、別の転職エージェントを試してみることをおすすめします。先述した通り、転職決定者は平均4.2社の転職エージェントを利用しているので、自分に合った転職エージェントを見つけましょう。

元リクルートの転職エージェントから言うと、知名度の低い転職サービスはおすすめできません。

「求人数」「サポートの質」「年収アップ率」を考えると、大手企業が運営している転職サービスの方が断然おすすめです。

おすすめの転職サービス

1位:マイナビエージェント

【おすすめ度】★★★★★(5.0)
【公式HP】https://mynavi-agent.jp/

マイナビエージェントは、人材業界大手のマイナビが運営する20〜30代の転職に力を入れている転職エージェントです。

年収300万円〜500万円で年収アップを目指している方にピッタリの求人が多く、転職支援実績が多いのが特徴です。

サービス名 マイナビエージェント
対応地域 全国
探せる職種 SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)、営業職、コンサルタント/監査法人/士業関連、不動産専門職、経営/企画/管理/事務、建築設計/土木/プラント/設備、機械/電気・電子/素材、医療系専門職、金融専門職、クリエイティブ、販売/サービス
求人数 3万件以上
特徴 ・20代に信頼されている転職エージェントNo.1
・20代、30代の転職に強い(転職サポートに定評がある)
・キャリアアドバイザーの質が高い
・特に関東エリアに強い
・全国の転職をサポート
・全業種・全職種を網羅

2位:doda

【おすすめ度】★★★★★(5.0)
【公式HP】https://doda.jp/

dodaは、人材業界大手のパーソルキャリア(旧インテリジェンス)が運営している転職エージェントです。

転職者満足度は業界1位と言われるほど、転職者からの評価が高い転職エージェントです。

サービス名 doda
対応地域 全国
探せる職種 営業、企画・管理、事務/アシスタント、販売/サービス、コンサルタント/士業、金融専門職、公務員/教員、SE/インフラエンジニア/Webエンジニア、機械/電気、組み込みソフトウェア、建築/土木/不動産/プラント/設備、化学/素材/化粧品、食品/香料/飼料、医療系専門職、クリエイティブ
求人数 10万件以上
特徴 ・転職者満足No.1
・転職ワンストップサービス
・スカウトメールが多い

3位:パソナキャリア

【おすすめ度】★★★★☆(4.5)
【公式HP】https://www.pasonacareer.jp/

パソナキャリアは、人材派遣業界で第2位のパソナが運営している転職エージェントです。顧客満足度が非常に高く、転職後の年収アップ率はなんと67.1%と驚異的な数値です。

手厚い転職サポートに定評があり、初めて転職される方は、ぜひ利用したい転職エージェントです。ぜひ公式HPをチェックしてみてください。

サービス名 パソナキャリア
対応地域 全国
探せる職種 営業、管理・事務、IT・Webエンジニア、技術職(電気・電子・機械・化学)、クリエイティブ、マーケティング・企画、コンサルタント・士業、販売員・サービススタッフ、研究・開発、専門職(Web・IT・ゲーム)、専門職(金融)、専門職(不動産・建設)
求人数 3万件以上
特徴 ・転職サポートの質が高い
・顧客満足度が高い
・25万人分の転職ノウハウを保有
・転職後年収アップ率が67.1%
目次
閉じる